2020年03月20日
2020年03月13日

うつわの店ちゃぶだい 22周年企画展
「増山文」展 いよいよ明日から開催となります。
今回のanniversaryに相応しい大人気作家
増山さんの可愛らしい絵付けの作品達が
ちゃぶだいを華やかに彩りくださいます。
東北初となります増山さんの展示
ぜひ手に取って笑顔になっていただけましたらと思います
朝の業況にて整理券、点数制限をさせていただく事もございます。
https://www.instagram.com/chabudai_fukushima/




(21:37)
2020年02月21日
2020年01月25日
(10:29)
2020年01月12日

日々の生活の中に安らぎの空間を届けてくださる
ハモニコ絵本さんからカレンダーが入荷いたしました。
2020年の素敵な一年に。
※明日の成人の日は休まず営業いたしております。
14日が代休closeです
https://www.instagram.com/chabudai_fukushima/
(11:21)
2020年01月08日
2020年01月02日
新年に入りたまたまグーグルでのちゃぶだい紹介を見ました。
口コミなども書かれているんだ~と思い。
お名前からコメントが無く星1つなどは当店の禁止事項等で
ご注意させていただいた方かな~とか
そして一番新しい口コミが星1つ💦ガァ~ン
でも内容が内容だけに焼き物が間違った
悪いイメージになってはいけないと思い
今回はブログに書かせていただきます。
内容は
落とした訳でもなく、数日でヒビが入りました。
クレームと、返品に行こうと思いましたが面倒さいし、変な事言われるのも嫌なので捨てました。
と書いてありました。
焼き物は最初の段階で傷、損傷がある場合は水などにぬれた瞬間
傷の部分が黒く線として現れたりします。
最初に使っていてヒビが無く、数日で出てくると言いうと
まず考えられるのは落とさなくとも、小さな衝撃、たらいにうるかし、入れている間に
器同士がぶつかっていたり
重ねるときに静かに重ねず勢いよくガシャンと重ねても
傷やかけの原因となることがあります。
まずは磁器と陶器は扱い方が違う扱いでなければいけないということ
またお持ちなるお客様で一番多いのは「貫入」を
傷やヒビと思いお持ちになるお客様もいらっしゃいます。
陶器の知識の無い方が貫入を見ればただの不良品扱いとなる現状はございます。
今回の書き込みのお客様は、捨ててしまったと書いてありましたので
これから状態を確認することは出来ず返答することはできないかと思いますが
おそらく貫入をヒビと思われたのかと思います。
うつわの店ちゃぶだいは
作品を見て、万が一当初からの傷と判断できた場合は返品は勿論
ご返金もいたしますので作品をお持ちいただくか、
画像をメールに送っていただけましたら対応させていただきますので
ご購入後そのような時はご遠慮なくお申し付けください
どうぞよろしくお願い致します
店主 菊地
陶器の貫入(かんにゅう)とは、作成工程の中で表面にできるヒビのことです。
パッと見はわからなくても、よーく見ると細かいヒビのような模様があることがわかります。
(貫入の目立たない陶器もあります)
陶器には、釉薬(ゆうやく)というものを表面に覆って陶器を頑丈にしたり、水を吸収しにくくしたり、さらに美しく見せることがあります。
この釉薬をつけたあとにもう一度焼き、冷ます時にこのひびができます。
物質には、熱を加えると膨張・冷やすと収縮する性質があるのですが、素地と釉薬の膨張率、収縮率が違うため、最終的に細かくヒビ状になって固まり、貫入が入るのです。
画像は私の愛用作品です
1番目は5~6回使用で出た貫入です

こちらも1週間くらいで出ました

こちらは細かい貫入です

口コミなども書かれているんだ~と思い。
お名前からコメントが無く星1つなどは当店の禁止事項等で
ご注意させていただいた方かな~とか
そして一番新しい口コミが星1つ💦ガァ~ン
でも内容が内容だけに焼き物が間違った
悪いイメージになってはいけないと思い
今回はブログに書かせていただきます。
内容は
落とした訳でもなく、数日でヒビが入りました。
クレームと、返品に行こうと思いましたが面倒さいし、変な事言われるのも嫌なので捨てました。
と書いてありました。
焼き物は最初の段階で傷、損傷がある場合は水などにぬれた瞬間
傷の部分が黒く線として現れたりします。
最初に使っていてヒビが無く、数日で出てくると言いうと
まず考えられるのは落とさなくとも、小さな衝撃、たらいにうるかし、入れている間に
器同士がぶつかっていたり
重ねるときに静かに重ねず勢いよくガシャンと重ねても
傷やかけの原因となることがあります。
まずは磁器と陶器は扱い方が違う扱いでなければいけないということ
またお持ちなるお客様で一番多いのは「貫入」を
傷やヒビと思いお持ちになるお客様もいらっしゃいます。
陶器の知識の無い方が貫入を見ればただの不良品扱いとなる現状はございます。
今回の書き込みのお客様は、捨ててしまったと書いてありましたので
これから状態を確認することは出来ず返答することはできないかと思いますが
おそらく貫入をヒビと思われたのかと思います。
うつわの店ちゃぶだいは
作品を見て、万が一当初からの傷と判断できた場合は返品は勿論
ご返金もいたしますので作品をお持ちいただくか、
画像をメールに送っていただけましたら対応させていただきますので
ご購入後そのような時はご遠慮なくお申し付けください
どうぞよろしくお願い致します
店主 菊地
陶器の貫入(かんにゅう)とは、作成工程の中で表面にできるヒビのことです。
パッと見はわからなくても、よーく見ると細かいヒビのような模様があることがわかります。
(貫入の目立たない陶器もあります)
陶器には、釉薬(ゆうやく)というものを表面に覆って陶器を頑丈にしたり、水を吸収しにくくしたり、さらに美しく見せることがあります。
この釉薬をつけたあとにもう一度焼き、冷ます時にこのひびができます。
物質には、熱を加えると膨張・冷やすと収縮する性質があるのですが、素地と釉薬の膨張率、収縮率が違うため、最終的に細かくヒビ状になって固まり、貫入が入るのです。
画像は私の愛用作品です
1番目は5~6回使用で出た貫入です

こちらも1週間くらいで出ました

こちらは細かい貫入です

(11:51)
(10:44)
2020年01月01日

皆様、新年明けましておめでとうございます。
2020年も元日から初売り営業となっておりますが
今年は新店舗をchabu le styleを
4月にオープン予定としております。
この新店舗はお店をはじめたころから
ずっと夢描いておりました、ちゃぶだいの器を使っての
カフェやランチのお店。
そしてその空間演出には絶対に欠かせない
お花屋さん、お洋服店。
そんなお店があったらなとずっとずっと。
一昨年11月ごろから少しづつ構想を練り
去年工事がスタートとなりました。
そしてこの店舗を支えてくださるMEMBERを
御紹介させていただきます。
ちゃぶだいと隣接する新店舗
「Chabu le style」
1階 cafe フシミ
1階 Lin 「linen clothes」+chabudai「zakka」
2階 cadeau 「lunch」
2階 aima 「flower」
今年4月からちゃぶだいと共に楽しく、夢をもって
そしてこのフクシマで
4人の方々と頑張りたいと思います。
お越しくださる皆様が笑顔になるよう
今年もちゃぶだいの精一杯で、皆様のお力添え、支えていただきながら。
どうぞよろしくお願い致します。
元日~5日 まで AM10:00~PM4:00まで
(15:22)
2019年12月25日
(18:29)
2019年10月27日
2019年10月06日
2019年09月25日
本日葬儀出席のため4時30分 closeとさせていただきます。
明日の9月26日は新店舗の上棟式の為お休みさせていただきます。
ご不便お掛け致しますがどうぞよろしくお願い致します。
(15:56)
2019年09月21日
2019年09月16日

9月21日(土)から開催!!
数納賢一 栗林礼子 二人展
ご主人 賢一さんのシンプルで使いやすい器と
奥様 礼子さんのお人柄溢れる優しい器の展示会
賢一さんの作品は入荷するとすぐに完売してしまい
なかなかちゃぶだいでは、ご覧いただくことができないのですが
今回は沢山の作品が入荷いたしますので是非この機会に
お二人の作品に触れて感じていただきたいと思います。
※9月20日 個展準備のためお店はcloseとなります。
※9月26日 新店舗(chabu le style)上棟式の為お休みいただきます。
うつわの店ちゃぶだいと隣接いたします
新店舗「chabu le style」、2階にてランチのお店をやりたい方募集いたしております。
昨年より入店者さまが決まっておりましたが、突然の辞退となり
あまり時間の無い中での募集ではございますが、私たちと共に夢をもってお店を経営されたい方
ぜひお問い合わせください。
(14:28)
2019年09月07日
2019年08月22日

輪花取り皿18㎝ 2800円 sold
四角取り皿14㎝ 2400円 sold

手付きボウル 17㎝※耳含まず 4000円
飯わん 口12 高さ8㎝ 2400円

ボーダーカップ 口9㎝ 高さ11㎝ 2400円
丸プレート 25㎝ 4500円
六角皿 23㎝×18㎝ 3200円

長方プレート大 21㎝×28㎝ 4500円
楕円鉢 15㎝×25㎝ 3000円
双子鉢 14㎝×23㎝ 3400円

小皿 15㎝ 2200円
市松角皿 17㎝ 3200円
カップ 口7㎝高さ12㎝ 2800円

マグカップ 口8.5㎝高さ9㎝ 2800円
手付き小鉢 11.5㎝※耳含まず 1800円 sold
六角小鉢 13㎝ 1800円

輪花取り皿 17㎝ 2600円 sold
花付取り皿 16㎝ 2600円 sold
楕円鉢 16㎝×25㎝ 4000円

高台六角鉢 16㎝ 高さ7㎝ 5000円

小皿 10㎝×12㎝ ※しっぽ含まず 1800円

片口豆鉢 8㎝×10㎝ ※持ち手含まず 2200円
珈琲カップ皿付 4200円
カップ口6.5㎝高さ7.5
皿 18㎝ 12㎝

耳付楕円 24㎝×15㎝ 4000円 ※耳含まず
手付き鉢 15㎝ 3600円 ※手部分含まず

取り皿 18㎝×14㎝ 2800円
マグカップ 2800円
楕円皿 27㎝×23㎝ 5000円

浅鉢 23㎝ 5000円
耳付皿 大 19㎝ 3400円 ※耳含まず
小 14㎝ 2400円 ※耳含まず
市松小皿 12㎝ 1800円 sold

楕円皿 24㎝×17㎝ 3600円
長方皿 21㎝×13㎝ 2600円
手付きボウル 14㎝高さ7㎝ ※手含まず 3800円

片口鉢 17㎝×14㎝高さ6㎝ 3800円
足付き皿 18㎝~20㎝ 4200円

湯呑 口7㎝ 高さ9㎝ 2200円
カップ口9㎝ 高さ12㎝ 2600円
八角皿 14㎝ 1800円
楕円手付き 13㎝×10㎝ 2600円 ※手含まず

足付きカップ 口8㎝×高さ8㎝ 足含む12、5㎝ 2400円
足付き碗 口11㎝×高さ8㎝ 足含む12㎝ 3200円
しっぽカップ 口10㎝ ×高さ7㎝ ※しっぽ含まず 2800円
※全て税抜きの価格です
通販はお問い合わせ順に対応させていただきます。
ホームページのCONTACTから↓
http://utsuwa-chabudai.com/
うつわの店ちゃぶだいと隣接する新店舗で
ランチのお店をやってみたい方募集いたします。
※他、2店舗は決定しております。
条件
女性の方で煙草を吸わない方
まじめで、一生懸命な方
お料理が得意でお店を出したかったけどチャンスが無かった方
同じ気持ちで夢を持ってくださる方
テナントとはなりますがちゃぶだいと連携可能な方
土日祝日も営業できる方
器が好きな方
※お料理を何品か作っていただきく試験がございます。
お問い合わせ
うつわの店ちゃぶだい 店主 菊地和央
mobile 090-7565-0129
instagramもぜひご覧ください↓
https://www.instagram.com/chabudai_fukushima/
(14:06)
2019年08月18日

長いお盆休みも本日最終となりますね。
昨日は、夏風邪でちょっと辛かったですが
何とか連休、乗り切ることが出来ました。
うつわの店ちゃぶだい、明日の定休日から21日まで
お休みをいただきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
※通販の沢山のお問い合わせありがとうございます。
対応のできるようになりましたらメールをいただいた
順にお知らせさせていただきます。
お問い合わせは↓ホームページのCONTACTから
http://utsuwa-chabudai.com/
(15:48)
2019年08月09日
明日からいよいよ阿部誠展 リビングストン展が
スタートいたします。
飾りつけも最終に入りましたので皆様に少しご紹介です。
明日から18日までは休まず営業いたしますがopen10時でcloseを5時とさせていただきます
明日の朝の状況によりましてはスムーズに見ていただけるよう
整理券等も検討させていただきます。
それでは明日皆様のご来店お待ちいたしております。
ちゃぶだいhome page↓
http://utsuwa-chabudai.com/
(22:05)