2011年09月
今福島市のお子さんを持つご家族は、離れ離れで暮らしたり
また避難したくても出来ない方々がたくさんいらっしゃいます。
お母さんたちは水を買い、野菜は他県の物を探し、肉や魚は外国産を
買い必死にお子さんを内部被曝から守ってます。
そんなお母さんたち、家族と離れ悲しく辛い毎日のお父さんたちに
ほんの少しでも安らぎをと思います。
ちゃぶだいの今出来ること。
沢山の作家さんがこころよく引き受けてくださいました。
「やすらぎ Cafe」展
11月3日~11月30日
期間中は出来るかぎり皆さんに珈琲、お茶を
お出ししたいと思います(一人なので出来る範囲ですみません)
※今現在出品決定の作家さんたちです。
出品者数は増える予定です!
出品作家
阿部誠 石岡信之 おさだめぐみ おとがわさとこ 加藤芳夫
かとうみえこ 門脇美香江 藤橋敦子 リビングストン
また避難したくても出来ない方々がたくさんいらっしゃいます。
お母さんたちは水を買い、野菜は他県の物を探し、肉や魚は外国産を
買い必死にお子さんを内部被曝から守ってます。
そんなお母さんたち、家族と離れ悲しく辛い毎日のお父さんたちに
ほんの少しでも安らぎをと思います。
ちゃぶだいの今出来ること。
沢山の作家さんがこころよく引き受けてくださいました。
「やすらぎ Cafe」展
11月3日~11月30日
期間中は出来るかぎり皆さんに珈琲、お茶を
お出ししたいと思います(一人なので出来る範囲ですみません)
※今現在出品決定の作家さんたちです。
出品者数は増える予定です!
出品作家
阿部誠 石岡信之 おさだめぐみ おとがわさとこ 加藤芳夫
かとうみえこ 門脇美香江 藤橋敦子 リビングストン

あの震災、原発事故からもう少しで半年ですね。
東京電力の原発事故もいまだ解決策が無いまま
被災地と国との温度差だけが増すばかりです。
昨日、家の近くの支所の前の畑では山積みの枯れ草やワラのような
ものをすごい煙をだしながら野焼きしてるかたが・・・。
以前ならぜんぜん気にしてなかったのですが
家の近くは決して放射線量の低い場所ではないので
近くの子どもたちが心配で現場の前の支所に聞いてみると
「あ~見えますね。しょうがないしあとはモラルの問題なので」と
簡単に。
市や県に聞くと「決まりが無いのでどうしようもない」と。
大人は良いのですがね。
近所の子どもたち、他人の子とはいえ心配になってしまったので。
かわいい信楽の花入れ入荷しました。
見てるとほっとします。
アーカイブ
カテゴリー