2008年03月17日

a987a7ab.jpg


毎日早朝から夜晩くまで続いた工事がほぼ完成いたしました。
天井、壁などの珪藻土塗りや床、建具などの塗装工事を自分で行ったので毎日ヘトヘトで熟睡でした。14日には、仕入れも終わり、あとは23日に届く伊藤圭さん(栃木在住)のカウンター、椅子すごく愉しみです。
3月25日からの10周年記念イベントに向けて、まだまだやる事が・・・・・がんばるぞ!!



(16:35)

2008年02月26日

4a38922e.jpg


当店も3月で10周年を迎えることとなりました。
3月25日からの記念イベントを前に店内の改装工事を行いたいとおもいます。
工事期間は、2月23日~3月15日くらいまでとなっております
工事期間中はお店はお休みとさせていただきたいとおもいます。

※ホームページトップにも書いてございますが、ご迷惑と不愉快なおもいをさせてしまいましたことに深くお詫び申し上げます。



(22:24)

2008年01月12日

d21b67d8.jpg


初売りも無事に終わり(福箱も初日に完売!!)ほっと一息。
しかし、今日の福島は雪が降って寒い1日となってます(ぶるぶる)

そんな中にもかかわらず、朝からご来店下さる皆様に本当に感謝いたします。




(14:53)

2008年01月02日

6d29b7d0.jpg


新年明けましておめでとうございます。
うつわの店ちゃぶだいの初売りのお知らせです。期間は、1月2日~1月5日の四日間となっております。期間中は、くじ引きによるセールを行っております。今年の運気をお試しになるチャンスですよ。
また、七人の作家による蓋物展も同時開催いたしておりますのでどうぞ御覧下さい。



(17:06)

2007年11月26日

bba0a44a.jpg


只今栗原節夫さんの個展開催中です。
今回は、椿柄のほかにも沢山の新柄の作品が展示されておりますのでどうぞ御覧下さい。



(10:38)

2007年11月14日

6754768e.jpg


茂木さんのカワイイ器達が沢山入荷いたしました。

クリスマスプレゼント、パーティーなどに欠かせない一品です。
ひとつ、ひとつ絵柄が違いますので心から楽しめますよ!



(11:17)

2007年11月08日

e48aa28e.jpg


今月の23日から栗原さんの作陶展がはじまります。
使い手の心を考えた形状と斬新なデザインから伝わる、栗原さんの人柄溢れる作陶展です。

         どうぞお楽しみに。



(11:06)

2007年10月25日

5324bfbe.jpg


吹き硝子 河上さんのカップ、ピッチャー、たわみ鉢など入荷いたしました。

ちゃぶだいニュース
10月28日(日曜日)福島市卸町市場 わくわく市場まつりに出店します。食べ物のお祭りと言う事で飯椀、盛皿など普段使いの器を沢山ご用意いたしえおります。
詳しい内容は、テレビ、新聞等を御覧下さい。



(13:57)

2007年10月15日

908a69b0.jpg


ポカポカと天気の良い日となり沢山の生徒さんが集まりました。

10時からと言う事で朝早くに栃木からお越しくださいました
石川進さん、美和さん、二人の息子さん本当にご苦労様でした。

また美味しいお茶を皆さんに提供してくださいました『お茶の茶楽』さん有難うございました。



(09:53)

2007年10月08日

b38ad57f.jpg


今日の福島は、強風と雨で少し肌寒い1日となってます。
三連休の最終日、ゆっくり過ごす一時にかとうさんの心から楽しませてくれる器はいかがでしょうか。



(09:44)

2007年10月03日

0d2f4a59.jpg


黒椿再入荷いたしました。
11月23日より栗原節夫展予定しております。
お楽しみに。



(10:42)

2007年10月02日

b610d060.jpg


稲吉さんの織部、黒釉の土質感の有るカップ、マグ、汲出し入荷いたしました。



(10:10)

2007年10月01日

973b6a65.jpg


今月よりブログをはじめましたので宜しくお願いします
只今10月14日(日曜日)に予定をしております陶芸教室の生徒さん募集中です。
今回で第2回目ですが前回同様皆さんと楽しく作品を作っていきたいと思いますのでお電話、メールなどでのお申し込みお待ちしております。
写真は、第1回目の様子です。



(10:51)