2013年05月

2013年05月21日

5月25日(土)~6月3日(月)まで

お休みさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。



(14:51)

2013年05月16日

8951bea3.jpg


昨日はすごい雷でしたね~。

昔はよく臍とられるぞっなんて言われて本気で隠したもんです。

今はそんなことは言わないのかな?

さて本日はBORO×BOROさんのランプシェードのご紹介!

ぱっと明るくと言うよりは少しほのぼのとするムードランプで

おすすめしたいですね。



(11:56)

2013年05月14日

f9557f5b.jpg


昨日は久しぶりのお休みで

4月22日に休んで以来かな~。

お天気も良かったので夏物の服などごそごそダンボールから

引越しのまんまなもので・・・。

そしてひたすら洗濯。

冬物をまたダンボールへ(笑)

母も無事に退院し眠れなかった痛みも少し落ち着いたようで

安心しました。

さてさてちゃぶだい15周年の企画展も無事に終わり

5月の連休、母の日も。

少し忙しかったのでちょっとゆっくりめに行きたいと思いますが

今後の予定は9月に滝沢三奈子さんの個展と

10月にかとうみえこさんの個展

日程はまだ決まってないのですが舘野文香さんの

ぐい飲みカップ展も予定しております。

その間も沢山の作品入荷予定です。

そして本日は秋沢菊男さんの作品入荷しました。



(10:25)

2013年05月11日

5ebda611.jpg


本日は雨にもかかわらずたくさんのご来店ありがとうございます。

今日は群馬から作家のおとがわさとこさんがとても優しいご主人の

金沢さんとちゃぶだいにお越しくださいました。

以前からちゃぶだいとのお付き合があるのですがなかなか

お会いする機会がなく・・・。

しかし今月はなんと2回もお会いでき本当にうれしく思います。

陶器市後のお疲れのところ福島まで本当にありがとうございました。

また素敵な作品楽しみにしておりますね~。

お帰りはどうぞお気をつけてください。




(18:14)

2013年05月09日

c50a4682.jpg


ちゃぶだいでの個展が終わったばかりですが

阿部誠さんの作品入荷いたしました。

ビールでもクイッといただきたいそんなカップです。




(13:34)
ca09d447.jpg


今日は、本当にポカポカお天気ですね。

今朝洗った毛布も乾きそうで安心しました。

さてさて本日はおさださんのかわいいお家カップとお花カップ

入荷のご案内です。

お茶、珈琲はもちろんデザートにもぴったりのカップです。




(13:16)

2013年05月08日

a8d13180.jpg


昨日は母が血液透析の準備の為のシャントの手術日でした。

今までは腹膜透析を毎日自分で行っていたのですが

だんだんと毒素の排出が悪くなり・・・。

母は、脳梗塞もやっており左側が不自由なのですがその左腕の

血管手術でしたので少し大変みたいでした。

閉店後会いにいった時は少し痛がっておりましたが

前回の腹膜透析の手術のような酷さではない感じで

少しほっとしました。

術後は血液がつまっていないか毎日聴診器で腕の脈を

聞かなくてはいけないそうでこれまた大変なことで重要なこと。

後はこれ以上母の体に傷がつかぬよう祈りたいです。

いつも母を支えてくださるご友人の皆様には本当に

感謝いたします。

今回も母は皆様のおかげで頑張れました。

ありがとうございます。



(07:51)

2013年05月07日

a1bcf988.jpg


本日は北海道の陶芸家ソロソロ窯の臼田さんが

ちゃぶだいにお越しくださいました。

臼田さんは1996年に沖縄の北窯さんで修行され

2008年に北海道に築窯され現在に至ります。

臼田さんのまき窯でつくられた作品からは自然の力が感じられ

またその中でも沖縄の風合いも感じる作品ばかりです。

ついついお話がはずみお帰りを遅くいたしまして・・・。

お気をつけてお帰りくださいね!




(17:04)

2013年05月05日

733d6b3e.jpg


河野さんも今回新しくちゃぶだいに作品を

ご提供くださることとなりました。

河野さんの作品はとても軽く口あたりもとて良いです。

やはりまず手にとっていただきたい作品です!!




(11:45)

2013年05月04日

26a54615.jpg


連休中休まず営業中のちゃぶだいに新しく作品を

ご提供くださる作家さんが!!

その中からまず新潟出身の三十歳  Boro×Boroさんの作品を

ご紹介。

彼のつくる作品には一品物が多くそのかっこよさに

心奪われちゃいます。

今後ちゃぶだいでの人気が期待できそうですよ~。

まずはお手にとって感じてください。



(12:22)